記事の詳細
ココロの成人式

いつも、応援ありがとうございます。
「素直な心で生きて幸せになる」
ありのままの生き方ナビゲーターの伊藤直幸です☆彡
今日は、成人式ですね(^-^)
地下鉄に乗っていると、何回か和服姿の女の子を目にしました。
近頃は、若い人に和服が見直されているようですが、
日本人には和服が似合いますね。
ホント、可愛らしいです。
私は、成人式に参加しませんでした…。
中学の同級生と顔を合わすのが恥ずかしくて(^-^;)
それも私にとっては、一つの思い出です。
41歳の今、成人する人の2人分の時間を生きてきました。
だからといって、2人分何かができる訳ではありませんが。
あるのは、時間を重ねているだけ色んな人生経験を積んでいることです。
いい事も、悪いことも。
嬉しいことも、悲しいことも。
出会いと別れ。
それらの経験は、「自分の人生というキャンバス」に様々な色をのせています。
今日、成人式を迎える人にとっては、
これから「自分の色」をどのように描いていくのか
真っ白なキャンバスを前にしてのスタートです。
情熱の赤色、安らぎの青色、幸せのピンク色など、
自分でたくさんの色を奏でて、人生というキャンバスを描いていく。
「人生の様々な転機があるときに、自分色で描かれたキャンバスを見たとき、
どんなふうに私は感じるのだろうか?」
自分のキャンバスに色をのせ、描くことができるのは自分だけです。
その絵は、あなただけの絵なのです。
ステキな絵を描いてくださいね(^-^)
伊藤直幸